【体験レポ】JAPAN DIY SHOW 2025に行ってきた!レビュー&気になったアイテムを紹介!
その他こんにちは! かめとんぼです。 2025/08/21-23に幕張メッセで開催された「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025」に行ってきました!! 日本最大級のDIYイベントで、最新の工具からアイデア商品まで盛りだくさん。 DIYブロガーとして、実際に触れて体験してきた...【賃貸】パナソニック食洗機NP-TA4 レビュー【最高の時短家電】
くらしパナソニックの食洗機「NP-TA4」を使っている人の感想を知りたい。。。 今回の記事は、そんな疑問にお答えします。 私たちは1年ほど前に購入して使用をしていますが、結論としては買って大満足の家電の1つです。 引越してから約半年後に購入をしましたが、...【まとめ】このブログで紹介したDIY作品まとめ!【13選】
家具づくりこんにちは! かめとんぼです。 今回は、今までに作製・解説した かめとんぼオリジナルのDIY作品 を総まとめで紹介します! この記事で分かること かめとんぼがDIYした作品一覧 このブログを参考にして作れる家具のイメージ 初心者にも作りやすいDIY作品比...【7step】DIYで木製テレビボード(テレビ台)を作る方法!【1万円台で作る】
家具づくりこんにちは! かめとんぼです。 今回は、DIYで作る木製テレビボードの作り方を解説します! この記事で分かること テレビボードの作り方 テレビボード作りに必要な材料・道具 テレビボード作りに必要な金額 はじめに テレビとセットでリビングの主役の座を...【おもちゃ修理】木工用ボンドを使った木製おもちゃの直し方を解説!
家具づくりこんにちは かめとんぼです。 今回は、木工用ボンドを使った木製おもちゃの直し方を解説します! この記事で分かること 木製おもちゃの直し方 木工用ボンドを使う時の2つのポイント どの木工用ボンドを使えばいいか はじめに 積み木や木のおままごとセット...【5step】DIYでテーブル(PCデスク)を作る方法!【1万円台で机作り】
家具づくりこんにちは! かめとんぼです。 今回は、DIYで理想のテーブル(PCデスク)を作る方法を解説します! この記事で分かること PCデスクの作り方 PCデスク作りに必要な部品・道具 PCデスク作りでかかった金額 はじめに PCデスクは、在宅ワーク用のデスクや書斎...【価格・見た目 etc.】木材の種類選びで考えたい7つのポイント!
木材こんにちは かめとんぼです。 今回は、DIYで木材の種類を選ぶときに考えたい7つのポイントについて紹介します。 この記事で分かること 木材の種類選びの7つのポイント 安い木材の種類 避けたほうがいい木材の種類 はじめに DIYで楽しい作業の1つに、ホーム...2×4材の断面・長さのサイズ一覧! 1×4材・2×2材等の種類も解説!
木材こんにちは かめとんぼです。 今回は、DIYで使う超定番の木材「2×4材」について、1×4材・2×2材・2×4材といった各種類の断面・長さのサイズ表を紹介します。 この記事で分かること 2×4材のmm単位のサイズ 1×4材・2×2材等の種類とmm単位のサイズ 各種類の手...【DIYの超基本】2×4材のキホンについて1から解説!
木材こんにちは かめとんぼです。 今回は、DIY木材の王道「2×4材」(ツーバイフォー材)のキホンについて徹底解説します! この記事で分かること 2×4材とは? 2×4材の良いところ、注意点 2×4材がDIYで使われる理由 はじめに DIYで使われる木材の1つに、2×4材があ...【反り・節 etc.】質のいい木材を選ぶための5つのポイント
木材こんにちは かめとんぼです。 今回は、質のいい木材を選ぶために確認すべき5つのポイントと、うっかり買ってしまったときの対処法について解説します。 この記事で分かること 質のいい木材の見分け方 木材の反り・ねじれの見方 良い節・良くない節の違い ...